top of page
COO--COHはBUILDINGの動画制作ブランドです

小さなチームでユニークな動画を

グラフィックアーティストのコーディネートエージェンシーBUILDINGは2012年に動画制作事業の『COO--COH(クウコウ)』を立ち上げて以来、商品(サービス)のPR動画やイメージ映像、オンライン授業やMVなど様々な媒体や用途に応じた、ユニークな動画コンテンツを制作しています。

私たちが得意とするのは1~3名のチームで制作する小規模なプロジェクトです
 

映像に関わる豊富な個人クリエイターのネットワークを活かして「伝えたいことを伝える」ことを最優先としながら、少人数で機敏にユニークな動画コンテンツを制作します。

 
 
映像制作TOP1.jpg
vlcsnap-2021-05-29-16h34m23s832.png

コンパクトなのにフルサイズ​​

機動力の高い1~3名のチームで制作しますが、動画制作の企画から撮影/アニメーション制作、そして編集までお手伝いします。

制作可能な動画コンテンツも、製品(サービス)紹介/インタビュー/イメージ映像まで幅広く対応致します。

​“バズる”よりも”伝わる”コンテンツを

 

面白かったけど、なんの広告だったっけ?

そんな「瞬間最大風速」よりも、伝えたい相手に、伝えたいことをしっかりと伝えたい。

​私たちは動画制作においてもそう考えています。

色褪せないデザインで

 

BUILDINGは2003年の創業以来、ファッション/カルチャー誌や商業施設のキャンペーン、広告など数多くの媒体にイラストレーションを提供し、目の肥えたクリエイターから支持されてきました。

bldg_logo---.jpg

ストーリーを引き出す

2010年にBUILDINGが開始したクリエイターのインタビューメディア『CAT'S FOREHEAD』は、その着眼点や内容が評価され、2012年にApple社のiPad miniの広告に取り上げられました。一時休載を経て現在はYouTubeチャンネルとして復活しています。

catsforehead_logo.png

​発注者の気持ちを理解する

 
 

COO--COH代表の森は、パルコ~ラフォーレ原宿の宣伝・販促マネージャーを経てBUILDINGを起業。以来、商業施設やファッションのPRのほか、一部上場企業の新製品のコンサルティング、会社案内や人材募集コンテンツを多数制作して参りました。

​そうした経験を活かして、お客様が抱える課題を親身になって考えます。

ビデオグラファースタイルで撮影

映像撮影のプロジェクトでは、撮影~編集までをワンマンオペレーションで行うビデオグラファースタイルで収録します。
撮影日の日程調整や、現場での対応も臨機応変に。もちろん複数名スタッフによる撮影よりも低価格。地方都市はもちろん、海外へのロケもワンオペにて撮影致します。

​撮影機材は小型ながらも高画質で撮影可能な機材を使用します。

​使用カメラ:EOS C70, EOS R5, BMPCC6kPro, Mavic2 Pro他各種アクションカメラ

映像制作TOP2.jpg
vlcsnap-2021-05-29-16h34m23s832.png

日本ならどこへでも

 

企画~撮影~編集までを一人で行うので、日本ならどこへでも身軽に飛び回ります。海外も英国、ポルトガル、ドイツで収録の実績があります。

​地方都市での撮影をご検討の場合は、お気軽にお問い合わせください。

vlcsnap-2021-05-29-16h34m23s832.png

撮影にお邪魔するのは

 

BUILDING/CAT'S FOREHEAD代表の森が責任を持って対応させていただきます。​

長年にわたる広告制作や著書執筆の経験から、動画コンテンツの内容をご提案します。

→プロフィールはBUILDINGのWEBにございます

vlcsnap-2021-05-29-16h34m23s832.png

企画

 

伝えたい内容を限られた条件で伝えるために「使う意味のある手法」を一緒に考えてご提案します

インタビューの原稿などを雑誌や書籍で活躍するエディターをアサインすることも可能です。

制作

 

撮影は機動力とコストで有利なビデオグラファースタイルで対応します。

​ドローンやスライダーなどの特機のほか、映像に彩りを添えるグラフィックに、BUILDINGのイラストレーターを始めとしたクリエイターとのコラボレーションをご提案します。

編集

 

機動力のある少人数体制で取り組みますが、画質と編集のクオリティに妥協することはありません

モーショングラフィックスもカラーグレーディングもお任せ下さい。

広告もエディトリアルも

 

BUILDINGは創業以来、その豊富なクリエイターのネットワークを活かして、商業施設や商品の広告、企業オフィシャルサイトなどを多数制作して参りました。

2020年に開設した桑沢デザイン研究所様の夜間部特設サイトでは、訴求テーマの策定からWEBサイトの制作まで全体のプロデュースを手掛けました。

​動画コンテンツだけでなく、プロジェクト全体の制作物を承りますので、お気軽にご相談ください。

kuwasawa.png

制作実績(抜粋)

※順不同・敬称略・リストの一部は最終的に作品が使用された媒体・ブランド・組織名を記載しています

桑沢デザイン研究所/コースカベイサイドストアーズ/東北レジリエンスツーリズム実行委員会/アルチザネットワークス/資生堂ジャパン/新宿調理師専門学校/明星大学/日本工学院専門学校/TASAKI/東京駅一番街/横浜創英大学/JP楽天ロジスティクス and more.

bottom of page