top of page

見積もり(のことを考える時間)を減らしたい

それはお客様も私たちも同じこと。

しかし動画制作費には様々なファクターが複雑に絡むため、「動画制作にどのくらいの費用が掛かるのか?」がわかりにくい原因となっています。

動画制作費の変動要因は

動画に現われるものからそうでないものまで様々です。

​動画制作費の構成要素例

〇企画:動画の構成/ストーリー立案

〇動画の構成要素:モデル、撮影場所、ヘアメイク/スタイリング(プロップなどの小物を含む)

〇撮影機材:カメラ(4Kなどの解像度/RAW収録などの画質、台数など)、特機(ドローンやスライダーなど)、照明(大掛かりなほど美しく自然な画作りが可能)、マイク(規模によってはMAやマスタリングなど)

〇演出:グラフィック(静止画/アニメーション)、BGM(既存の楽曲を使用/オリジナルで制作)

<動画に直接現われないもの>
・ロケハン・ロケバスなどの関係者ケア関連・現場対応(クライアントモニターの有無、撮影時間を短縮するための人材増員など)・打合せや試写のための来訪 etc...

これらの組み合わせやクオリティ次第では、制作費用が数倍~数十倍まで開くこともあります。したがって「動画の制作見積もりを」とリクエストされた時に、我々は「お客様何を重視されているのか?」を細かくヒアリングする必要があります。

 

​制作費アップの要因

制作費が高額になる理由は主に
・モデルや商品を思い通りに撮る照明システム
・複雑なアニメーション
・意思決定者が多いことへの対応
などが考えられますが、逆に言えばそうでなければ低コストで制作することも可能となります。実際に弊社が制作している動画コンテンツも、こうしたコストアップの要因に対応する必要が無く、小さなチームで素早く制作しながらも、できるだけ見栄えの良い仕上がりを希望されることがほとんどです。

P1022211.JPG

定額プランをご用意しました

そこで、制作工数を出しやすく低価格で制作が可能な、ワンオペ撮影による動画コンテンツ制作の定額パックをご用意しました。

制作費が10万円以下のものから、15万円(以下全て税別)、30万円です。
定額プランはお客様にご用意いただく要素を増やす
ことで制作コストを下げておりますので、LCCで旅をするようなイメージでご利用ください

ただし、YouTubeなどの動画配信サービス程度であれば画質には全く問題ないレベルで制作します。

お客様が想定される動画コンテンツがこのプランに収まりきらない場合は、優先される項目に応じてオプションをご提案します。

 

-> 9

撮ったその場で編集して納品!

凝った構成の動画は必要ないけど、動画コンテンツを手間とコストを掛けずに制作したい。

そんな場合には「動画撮影即納パック」をご利用ください。

SNSや、各種記録用の動画コンテンツにおすすめです。

15

15万円(税別)で制作するもっともミニマムな制作プランです。

予め用意された場所で簡素に収録することを想定し、動画の内容のほか、ほぼ全ての撮影対象や素材をお客様でご用意いただくことでコストダウンしました。

​シンプルに情報を伝えたい動画コンテンツにおすすめ。

サービスや施設の紹介動画なら3~5分程度、学校の授業など定点撮影なら30分程度を2~3本制作可能です。

◆企画(動画の内容)
「何をどう伝えたいか」のプランをお客様でご用意ください。それをベースにコストや物理的に厳しい部分の代替案をご提案します。

◆収録(ワンオペ)

・撮影:稼働1日、カメラ1台、ファイルは.h264で収録。できるだけシンプルな手法でカット数を抑えて撮影します。

・音声収録:可能(原稿はご用意ください)
・照明:環境光または簡易LEDライト

​・撮影対象:場所、人ともにご用意ください

◆編集 

・色調補正:カラコレのみ(グレーディングなし)
・BGM:弊社契約のサブスクリプションサービスから弊社が選択
・グラフィック:貴社提供の素材や、簡易的なタイトル/テロップを入れることが可能
・原稿:テロップやトーク内容の原稿はご用意ください

​・撮影終了からの流れ:約1週間で初回アップ→コンテと異なる部分のみ修正→納品

※東京・神奈川・千葉県以外での撮影は別途交通費が発生します

30

「15」より動きのある構図やイメージカットを盛り込んで、リッチな動画コンテンツを30万円(税別)で制作するプランです。

​お客様から「何を伝えたいか?」をヒアリングし、動画の構成もご提案します。​

◆企画(動画の内容)

「何を伝えたいか」といった訴求テーマをもとに、ロケハンや打合せにて使用可能な素材をヒアリングし、30万円(税別)で制作可能な動画の構成をご提案します。

◆収録(ワンオペ)

・撮影:稼働1日、カメラ1~2台、4K RAWで収録可

・スライダーやジンバルなどの特機使用可(ドローンは別途)

・音声収録:可能(原稿はご用意ください)
・照明:環境光または簡易LEDライト

​・撮影対象:場所、人ともにご用意ください

◆編集

・色調補正:カラコレおよびグレーディング
・BGM:弊社契約のサブスクリプションサービスから選択
・グラフィック:貴社提供の素材に加え、簡易的なアニメーションのタイトル/テロップ制作可
・原稿:テロップやトーク内容の原稿はご用意ください

​・撮影終了からの流れ:約1週間でオフライン編集アップ→別進行でタイトル周りのグラフィ行くアップ→修正→約1週間で色調補正やグラフィック周りの修正、テロップ入れ→修正→納品

※東京・神奈川・千葉県以外での撮影は別途交通費が発生します

op

上記定額プランに含まれない制作内容は、別途オプション料金を追加して制作することができます。

​「訴求テーマの策定」などクリエイティブのコンサルティング的な内容や、カメラマンや照明など複数スタッフが必要となる機材構成、アニメーションの制作などは制作費が大幅に増加する要因となります。

◆企画(動画の内容)

・訴求テーマの策定

・動画構成案を複数提案

・​ナレーション原稿の作成

◆収録

・撮影:稼働2日以上、複数カメラにそれぞれオペレーター

・ドローンの使用(飛行場所によって申請内容が異なります)

・照明:照明オペレーター

​・撮影対象:小物(プロップ)やモデルを起用する場合は各実費に加え、ヘアメイクやスタイリストなどのキャスティング

◆編集

・BGM:オリジナルで制作
・グラフィック:タイトルなど動画のテーマグラフィック制作、イラストレーターの起用、それら素材のアニメーション制作
・原稿:トーク内容のテロップ制作、英訳など

PANA1172.JPG

​まずはご希望をお聞かせください

「〇〇万円でこんな動画を作りたい!」

​まずはお客様のご予算と制作したい動画コンテンツの内容を教えてください。

定額プランならその金額の中でできる最大限の内容を、もし制作費がオーバーしそうであれば、その部分とオプション料金をご提案します。

bottom of page